中国输日
毛豆苯醚甲环唑实施命令检查。厚生労働省は、検疫所におけるモニタリング検査の結果、中国産えだまめから基準値を超えるジフェノコナゾールが検出されたと発表した。この結果を受け、中国産えだまめ、その加工品(簡易な加工のもの)の検査命令を実施すると通知した。(平成24年9月4日)◆ジフェノコナゾール(DIFENOCONAZOLE) 用途:殺菌剤 基準値:0.01ppm(一律基準)輸入
食品に対する検査命令の実施について~中国産えだまめ、その加工品~ 本日、以下のとおり輸入者に対して、食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令(輸入届出ごとの全ロットについての検査の義務づけ)を実施することとしたので、お知らせします。 対象食品等検査の項目経 緯中国産えだまめ、その加工品(簡易な加工のもの。)ジフェノコナゾール*検疫所におけるモニタリング検査の結果、中国産えだまめから基準値を超えるジフェノコナゾールを検出したことから、検査命令を実施するもの。*殺菌剤<参考1>中国産えだまめに係る違反事例1.品名:加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱)えだまめ輸入者:泉 株式会社輸出者:ZHEJIANG SILVER RIVER FOODS CO.,LTD.届出数量及び重量:300カートン、3.00トン検査結果:ジフェノコナゾール 0.02ppm 検出注1 (基準値:0.01ppm注2)届出先:大阪検疫所到着年月日:平成24年8月7日違反確定日:平成24年8月17日措置状況:全量保管中2.品名:無加熱摂取冷凍食品えだまめ輸入者:株式会社 前川インターテック輸出者:FUZHOU YUNDING AGRICULTURE DEVELOPMENT CO.,LTD.届出数量及び重量:1,875カートン、15.00トン検査結果:ジフェノコナゾール 0.02ppm 検出注1 (基準値:0.01ppm注2)届出先:横浜検疫所到着年月日:平成24年8月15日違反確定日:平成24年9月3日措置状況:全量保管中注1:ジフェノコナゾールの許容一日摂取量(人が一生涯毎日摂取し続けても、健康への影響がないとされる一日当たりの摂取量)は、体重1kg当たり0.0096mg/日であることから、体重60kgの人がジフェノコナゾールが0.02ppm残留したえだまめを毎日28.8kg摂取し続けたとしても、許容一日摂取量を超えることはなく、健康に及ぼす影響はありません。注2:ジフェノコナゾールはえだまめには0.01ppmの基準値が設定されていますが、例えば、
大豆には0.05ppm、とうもろこしには0.1ppmの基準値が設定されています。<参考2>中国産えだまめの輸入実績平成23年4月1日から平成24年9月3日まで:速報値 届出年度届出件数届出重量()検査件数*違反件数 平成23年1,50320,299890 平成24年77210,531352(ジフェノコナゾール) *残留農薬(ジフェノコナゾール)に係る検査